2020-05

ボドゲ

【1人ボドゲ】増えろ!ひつじ!ちょうどいい難易度の シェフィ

今回は1人専用のボードゲーム アプリ版でも大人気のシェフィの紹介したいと思います。 ひつじを数える。。。のではなく、ひつじをたくさん増やすのが目的のゲーム。 かわいいイラストとは裏腹に、コツをつかむまで意外と難しい。。。
ボドゲ

【お手軽ボドゲ】崩さずに棒を抜け!終了から10秒で再開出来るスティッキー

棒の束を崩さないように引っこ抜くというシンプルなゲーム性で子どもも問題なく楽しめるスティッキー。 慎重に引き抜くアクション要素あり、サイコロを使うので運要素もあり、ちょっとのペナルティで手番をパスすることができるので戦略性ありと以外に深いゲームです。
けん玉

【練習方法】けん玉検定は上達への道しるべ。けん玉先生が検定について解説

けん玉始めたけどあまりトリック(技)もわからないし、何から練習していいかわからない。 そんな時はけん玉検定に準じて練習するのがおすすめです。 けん玉先生ライセンス取得の私が解説します。
iOSアプリ

【無料App】写真容量削減。iPhoneだけで一括画像圧縮する方法

iOSAppの「画像圧縮:まとめて写真を圧縮して容量を削減しよう」というアプリで画像を一括圧縮しよう。 iPhoneで写真を頻繁にとるので容量が足りなくて大変。。。 iCloudの無料5GBなんてすぐ突破しちゃうのでつらい。。。 そんな状況の人におすすめです。
ボドゲ

【自作】100円グッズで自作可能!プレイマットを作って優雅にプレイ

300円あればボドゲのプレイマットを自作出来ます。 無くてもいいけど有ったら雰囲気がめっちゃ上がるプレイマット。 グッズの保護にもなり、サイコロなどの消音にもなるのでぜひ活用ください。
ボドゲ

【中古論】中古ボドゲのおすすめな買い方や注意点。実購入品の写真を添えて

ボードゲームって少し高いと思いませんか? 中古が売られても欠品やボロボロかもしれないのでちょっと買うのに気が引けるかもしれません。 実際初めて中古買う時はドキドキしたものです。 そこで中古品の買い方や注意点をご紹介したいと思います。
ボドゲ

【キャラボドゲ】チビッコ大好き《すみっコぐらし》のボドゲです!

大人気すみっコぐらしのボードゲーム「すみっコちっぷ」という名前のゲームの紹介です。 子どもからママさんまで人気のある「すみっコぐらし」がゆる~く活躍します! 簡単ルールでしかも大人向けチビっ子忖度プレイ用説明書も入っています。
ボドゲ

【うっかり】自分の渡したコマで負ける4目並べ クアルト。

自ら渡したコマ負けるクアルトというゲームの紹介です。 うっかり屋さんが巻けちゃうんです。 簡単なルールで、教育やビジネスで最も重要視されるスキルであるクリティカルシンキング:批判的思考が伸ばせます。
iOSアプリ

【無料App】IC残高不足で恥ずかしい思いをしたくない。確認アプリ

iPhoneの「ICカード残高確認」という無料アプリで残高把握。 Suicaの残高が足りなくて改札に引っかかった、nanacoの残高不足でレジを混雑させた。 そんな状況にもおさらばです。
けん玉

【厳選】大道芸人が今年実際に買ったけん玉8種紹介

5年ほど前から欧米からの逆輸入って感じで エクストリームけん玉やストリートけん玉って名前で流行ってるんですよね。 遊びでありスポーツのけん玉。ある程度やりやすいけん玉が上達への近道です。
タイトルとURLをコピーしました